あすなろ臨床ノート パニック障害が疑われた患者への鍼灸治療の1症例 症例30歳代、男性、接客業愁訴:動悸、聴覚過敏現病歴:3か月前まで職場にパワハラ上司がいて辛かった。2か月前にその上司が転勤になり、気持ち的に楽なった。ところがある時、趣味のキャンプの帰り道の車の運転中に急に動悸と過呼吸状態になった。それか... 2023.11.13 あすなろ臨床ノート
あすなろ臨床ノート 双極性障害患者の1症例 双極性障害とは?双極性障害は、気分が高揚し、活動的な「躁状態」と憂うつで無気力なうつ状態「うつ状態」が繰り返される精神疾患であり、一般的には「躁うつ病」と呼ばれることもある。双極性障害のはっきりとした原因は不明だが、脳内の“神経伝達物質”の... 2023.11.09 あすなろ臨床ノート
あすなろ臨床ノート 仕事の多忙さから不眠になった症例 症例40歳代、女性、製造業愁訴:#1背中が冷える、#2不眠現病歴#1:3年前より。この頃は日中・夜の交代勤務だったが、その後から日中勤務になってから、背中が冷えるようになった。背中の冷えは、夜寝ているときに特に感じる。その他にもお腹も冷える... 2023.11.09 あすなろ臨床ノート
あすなろ臨床ノート 風邪を引いてから体調が悪くなった1症例 症例20歳代、男性、スポーツインストラクター現病歴:3年前に就職した会社が合わなくて不眠、食欲不振、反芻思考(ネガティブなことを思い出し、くよくよするような考えを繰り返し続けてしまうこと)などから辞めてしまった。その後、3か月ほどメンタル関... 2023.11.09 あすなろ臨床ノート
あすなろ臨床ノート 不安感と背中のコリが連動している1症例 症例40歳代、男性、会社員(デスクワーク中心)主訴:不安感、左の背中のコリ現病歴:1か月前に1日中肉体作業した後に飲酒したらめまいやふらつき、悪心があり、倒れ、救急車で運ばれた。病院では、脱水症状だと言われた。点滴をして、その時の症状は良く... 2023.11.08 あすなろ臨床ノート
あすなろ臨床ノート 不安神経症と診断された患者への鍼灸治療の1症例 不安神経症とは?不安神経症は、現在では全般性不安障害(Generalized Anxiety Disorder:GAD)とも呼ばれることが多い疾患である。強迫性障害やパニック障害などの「不安障害」の一つで、日常生活中で漠然とした強い不安感の... 2023.11.07 あすなろ臨床ノート
あすなろ臨床ノート 天気痛(気象病)とその対策 2923年宮城県の梅雨入りは6月11日頃であり、これは例年の6月12日とほぼ同じである。また、例年だと梅雨明けが7月24日あと少なくとも、2週間以上は梅雨前線とお友達でいなければならない。この時期に片頭痛、首肩の凝り、腰痛、めまい、倦怠感、... 2023.07.10 あすなろ臨床ノートお知らせ
あすなろ臨床ノート 2023春 花粉症に対する鍼灸治療の効果報告 2023年の花粉症に対する鍼治療の結果を報告いたします。2023年のスギ花粉の飛散開始日は2月28日で、ピークは3月いっぱいだったようです。また、ヒノキ花粉はそれより遅れて4月にピークを迎えたようです。方法:花粉症の症状を訴える患者に対し... 2023.06.20 あすなろ臨床ノートお知らせ
あすなろ臨床ノート PMS(月経前症候群)には仙腸関節刺鍼が有効です。 月経前症候群(premenstrual syndrome : PMS)生理3~10日位前に始まるさまざまな精神的・身体的な不調のことを言います。原因ははっきりとはわかっていませんが、女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモ... 2023.01.17 あすなろ臨床ノートお知らせ
あすなろ臨床ノート 右大腿部前面の痛みが閉塞性動脈硬化症(ASO)だった症例 60歳台 男性症状:右臀部と右大大前面の痛み・重苦しさ現病歴:3階以上の階段の昇ると症状+で歩けなくなる(休むとまた歩ける)。整形外科で投薬とブロック注射を受けたが、症状に変化がみられず、原因は不明と言われた。以前も同じような症状があり、鍼... 2022.12.06 あすなろ臨床ノートお知らせ