膝痛の患者さんの治療について 後半  令和元年 5月16日投稿

自宅で出来る膝痛対処法
自宅でも膝の痛みを取り除くことは可能です。方法は以下の①~③を行います。
①お灸
②指圧、マッサージ
③運動療法

①お灸
市販の台座灸を使います。
汚い下肢ですいません(;^ω^)
丸く書いているのが、膝の”お皿”です。

その周囲に前半で説明した足三里、陰陵泉、風市、内膝眼、外膝眼、血海、梁丘などがあります。
下の画像(赤くついているところが痛みが出やすい)を参考に正確なツボの位置にこだわらず、ご自身で指で押してみましょう。
そして、痛かったところや重苦しいようなところにサインペンでしるしを付け、お灸をします。1、2回/日で良いです。

お灸の基本的なやり方は当院HPの”自宅でのお灸のススメ”をご参考下さい。
http://asunabarou.com/moxibustionlesson.html


上の画像は足三里、陰陵泉、内膝眼、外膝眼、血海、梁丘にお灸をしているところです。

②指圧、マッサージ
お灸の後はお皿周囲のツボを指圧したり、マッサージしたりストレッチします。
膝の上の筋肉は特に重要なので、じっくり指圧します。

膝の後ろにはコロッとした筋があることがあり、それがほぐれると足が軽くなります。
画像の様に手をあてがって、示指・中指・薬指あたりで揉みこみます。

膝の皿を画像の様に挟み込んで上下に動かします。

変形性膝関節症が進んでいる人は、お皿の周りの皮膚・靭帯・筋肉が硬くなり動かしづらいですが、気を揉まずにやりましょう!

③運動療法
代表的な膝の運動療法を1つお教えします。
他にもありますが、あまり多くやろうとしても長続きしないので・・・。
膝の運動療法は膝痛に関してエビデンスがありますので、根気よく飽きずにやりましょう。
座った姿勢から・・・・

足を出来るだけ水平に伸ばします。

そして、そこで5秒間数えて、降ろします。
これを30回×3回、もしくは一日で90~100回やります。

1か月は毎日やるようにしましょう!

コメント